• HOME
  • 【ミライ★ライター倶楽部】「赤字を見ると、体調が悪くなるんです」

【ミライ★ライター倶楽部】「赤字を見ると、体調が悪くなるんです」

2024.09.16

PR活動をする中で、「文章を見てほしい」「具体的な活動内容が気になる」という方がチラホラいらっしゃったので、11月の講座とは別に、出張講座をスタートすることにしました。

出張講座では、年齢制限を取っ払って「文章に関することで悩みを抱えている」という人に向けて、講義やアドバイス、文章の添削をしていきます。

実際の講座の雰囲気が伝われば、幸いです!

赤字いっぱいで戻って来る原稿

ーーーーーーーー
【参加者】
・マツエさん(30代)会社員

【お悩み】
「会社では総務部にいます。社員への通達用の文章を考えるのが私の仕事です。書いた文章を直属の先輩にチェックしてもらうのですが、いつも修正を指示する赤字がいっぱいで戻ってきます。仕事なので仕方ないとは理解しつつも、最近は赤字を見るだけで気が滅入るようになりました。なんとなく体調も悪くなっているような気がします。どうしたら克服できるでしょうか」
ーーーーーーーーーーー

文章の修正指示を赤字で入れることを、「赤字を入れる」「赤入れ」などと言います。

((赤入れしましょ(※←赤入れをわかりやすく紹介しているブログ。いつもお世話になっています)))

文章を書く仕事をしていると、この赤字(=修正)は逃れられない宿命みたいなものです。
ただ、マツエさんが言うように、赤字を入れられるとネガティブになる気持ちは、とてもよくわかります。

「頑張って書いたのに、また書き直さないといけないのか…」と思うと、ため息が出るのも無理はありません。

マツエさんも、毎回入れられる赤字のせいで、体調不良を引き起こすようになったと言います。これは由々しき事態です。

赤字の苦しみから今すぐ逃れたいんです


赤字を入れられないよう頑張ると言っても、一朝一夕で良い文章が書けるようになるわけではありません。

「今目の前にある、この赤字の苦しみから逃れたいんだ!」

そんなときにぴったりの処方箋があります。それは、今すぐ赤字の入った原稿をほかの人に見せるのです。

たとえばマツエさんの場合は、「こんなに赤字が入って戻ってきた」と言いながら、仲の良い同僚とかに見せます。
私の感覚的に、これだけで赤字の苦しみは6割くらい減ります。これは本当です。

赤字の入った原稿はともすれば、自分だけに課せられた宿題のように思えます。なので、つい一人で抱え込んでしまいがちです。その結果、心身ともに追い詰められてしまうわけです。

そうならないためにも、赤字が戻ってきたら、大至急、そのへんの人に見せましょう。そして思いつく限り、赤字への文句を言うのです。
「赤字がこんなに戻ってきた」
「今日中には終わりそうにない」
「この赤字の意味がわからない」

するとどうでしょうか。赤字に対するプレッシャーが薄まり、だいぶ楽になっていることに気づくはずです。

私はこの方法で、なんとか生き延びてきました。

赤字で苦しんでいる方がいらっしゃったら、ぜひ試してみてください。そして、もしダメだったら教えてください。ほかの方法を考えてみます。

【赤字は人と分かち合おう】

PROFILE
演劇ライター 中村 未来

​中村 未来Nakamura Miku

千葉県習志野市出身の演劇ライター、シナリオライター。
玉川大学芸術学部卒業。
趣味は演劇鑑賞と漫画を読むこと。
東京都在住。

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。内容をご確認の上、送信してください。

コメント必須


上の計算式の答えを入力してください

名前必須

同じカテゴリーの記事を見る