- HOME
- ペーパードライバー講習
2021年の目標の一つが、「車で千葉に帰れるようになる」というものです。車の運転は4,5年前からの目標なのですが、なんせ車を持っていないので、年に1回、2回運転するくらいで、気持ちはずっとペーパードライバーのままです。気持ちというか実際ペーパードライバーです。
今年は知り合いのベテランドライバーに助手席に座ってもらい、千葉までドライブしましたが、それでもまだ自信が持てません。なので、ここは金を払って本格的に運転を克服しようと、ペーパードライバー講習というものを受けてみました。
2時間で17000円くらいの、トライアルコースでした。高いのか安いのかはわかりません。
当日、家の近くまで講師が迎えに来ます。担当の講師は、教習所にいるような、陽気で親切なおじさんでした。講師の運転で練習道路まで向かい、路肩に止めて、基本的なルールを学びます。座席の位置、ミラーの位置、運転中に見る場所の説明など。一気に話されるので、わかっていることでも一瞬混乱します。
それから運転席に移り、実際に運転します。直進コースをぶれずに走り、障害物の避け方や、自転車の避け方をひたすら練習しました。都内の道路は道が狭くて、障害物もやたら多いので、この練習は必須らしいです。日曜日の昼間だったので、交通量もなかなか多く、人や自転車も結構あった気がします。
直進ができたら、再び路肩に停車して、今度は左折のレクチャーです。昔、原付きに乗ってるとき、左折車にはねられたという話をしたところ、「原付き乗ってたんだ!」という反応でした。左折がある程度できたら、またレクチャーを挟んで右折。ひたすら左折と右折の練習を繰り返します。狭い道をぐるぐる何周もしました。
途中、コンビニで10分ほど休憩して、今回のトライアルは終了。「片側一車線の道路なら、普通に運転できるね」と言っていただきました。今回はトライアル一回コースでしたが、実際には3回コースらしく、次は二車線道路を運転するんだそうです。3回目は、うまくいけば首都高まで走れるようになるんだとか。
が、ここではトライアルコースで終わらせて、次回は普通に自分で運転してみようと思います。2時間という短い時間なので、無駄話はほとんどなく、ものすごくスピーディーに進み、充実した講習でした。ペーパードライバーにはおすすめ…だと思います。
中村 未来Nakamura Miku
千葉県習志野市出身の演劇ライター、シナリオライター。
玉川大学芸術学部卒業。
趣味は演劇鑑賞と漫画を読むこと。
東京都在住。
コメントを残す